Blue seed bag〜復興の種!

キタ〜〜(*≧∀≦*)
Blue seed bag ❗️
先週、我が家へ届きました(^^)
『西日本豪雨災害』から一年です。
2018年7月、岡山県・広島県・愛媛県など、とても広い範囲で被害がありました。
被災地で使用したブルーシートを洗浄して、裁断して、こんなステキなバックにするプロジェクトがあるのです。その名も『Bridge Okayama』。
https://www.hagihara.co.jp/bridge-okayama/
『Blue seed〜青い種、復興の種』
このプロジェクトは、災害を風化させないように、そして希望を持って復興へ向かうように、そんなステキなコンセプトなのです(^^)
裏布も、倉敷帆布さんの協力でこんなステキでしっかりしていますぞ!↓

私の母と姉は岡山県総社市に住んでいます。
(私は東京生まれ東京育ちなのですが、総社市へ姉が嫁ぎ、母も10年前に移住したんです)
だから、私は毎年総社へ遊びに行っています、というより帰省するという気持ちですモン(^^)

そして、昨年の夏に倉敷市真備町と総社市昭和地区で災害ボランティアに参加しました!
↑これは昨年8月、真備町の岡田サテライトです。
↑これも昨年8月。総社市役所裏でたくさんのボランティアさんが地元の方々からおいしいお蕎麦やアイスなどを差し入れしていただいてワイワイ食べているところ。
↑熊本県益城町のみなさんからのメッセージが、総社市役所内に貼ってありましたモン🌈
このようなBlue seed bag のプロジェクトは、3年前の熊本地震の時から『Bridge Kumamoto』さんが始められたそうです。
↑そして、熊本大好きくまモン大好きな私は、ついこの熊本バージョンも買ってしまいました(^◇^;)
現在では、岡山のバックは予約販売終了となっていますが、熊本バージョンは発売されているそうです。よかったら、買って応援してはいよ〜〜(^^)
Bridge Kumamoto バックご購入はこちら↓
https://bridgekuma.thebase.in/items/4579600

腹話術師いずみ、ずっとずっと、熊本も岡山も、応援していきますぞ🌈

0コメント

  • 1000 / 1000

腹話術師いずみ

腹話術師いずみのライブ情報、 ワークショップ情報など お伝えしていきます!